我が家には一間だけ和室があります。

一応 客間になってるけれど

今時、泊り客も来ない。

気をつけないと物置になってしまう。


数年前からシミが目立ち始めて

張り替えなくちゃ・・・と思いつつも

まぁ、誰も見ないし、でそのまま。

しかーし、このコロナの自粛を利用して

ついに張り替えることにした。

しかし、その道の険しかったこと・・・



まず、外れない。

?なんで?

今まで2回くらい張り替えているけれど

外れないことはなかった。

・・・あれかな。

2階をリフォームして壁をつけたせいで

重くなってたわんでしまったのかしら?

娘に手伝ってもらって

なんとか、なんとか外せたけれど、

これ、またつけれるのかしら・・・・・


障子張りの楽しみは

破ること!!

いえいえ、適当に破ると

後始末が大変。

焦らず、まずは霧を吹いて

それから一服。

これが大事。

短気を起こすと

結局は手間がかかる。

時間を置けば、するりときれいに剥がれる。

DSCF9183


よしよし、順調



障子紙を用意しなくっちゃ。

サイズを測ってみたら、

丈がえーと、195?

近所のホームセンターに行くと

180でひとつの単位。

我が家は天井が高いのがウリの家だった。

当然、窓のサイズも標準ではなく

カーテンも苦労したっけ。

どうも和室の障子も規格外らしい。

扱っているのは、

180か360か、720。

今まで何度か張り替えているけれど

サイズに悩んだ覚えがない。

どうする?

1枚張りをあきらめて

昔風になんどか分けて貼っちゃう?

でも面倒そう。

ここで悩んでほぼひと月経過。

よく見たら大手メーカーので

丈が長いのが売っていた。

今まではホームセンターのプライベートブランドの商品だったのだ。

しかし大手メーカーの2枚分を買うより

プライベートブランドの4枚分を買うほうが安い。

悩んで悩んで、4枚分を買う。

ま、これなら失敗してもやり直せるからね。



ようやく張ることに。

場所は玄関ホール。

ここが一番モノがないから。

ここでも焦らず、慎重に慌てず慌てず・・・

道具もきちんと揃えて

頭でシュミレーションして

アイロンで接着するタイプを選んだ。

ぐっと押し付けてしっかり接着・・・

あれれシワが!!

もう一度、説明書を見ると

「すべらせる」とある。

押さえず、ゆっくり滑らせるようにすると

おぉ~なんとかマシに。

まず一枚目を30分で張り終える。

二枚目は慣れてきて

10分ほどでできた!!

シワが気になるけれど

シミよりマシさ。



さぁ、いよいよ、元通りにつけれるか?

んんっ!やっぱり固くて

ハマりそうにない。

落ち着け、落ち着け

ゆっくりやってみると

スッと入った!!

やったー!!ついに障子の張替え、できたー

DSCF9184

かかった費用は2300円程度。

こんなことならこまめに張り替えてもいいかも。

和室がパァッと明るくなった。

まさに「陰翳礼讃」の世界。

障子の国の人だもの。